診療情報管理室

当院では電子カルテを利用しております。
私たちの部署では電子カルテに保存された診療内容の記入漏れや不備などをチェックし完成した診療データの真正性・見読性・保存性を確保、得られた診療情報からデータベースを構築し、必要な資料の作成を行ないます。これらの資料は、医療の質の向上や病院経営への重要な資料となります。また、診療情報開示に対する事務的な業務も行います。
(1)外来診療録、入院診療録の管理(記載情報の質と量の点検)
(2)外来・入院診療録のアリバイ管理(カルテの所在を明らかにする)、院内貸出業務
(3)退院時要約(サマリー)の早期作成の推進と管理
(4)診療情報の抽出とICD-10などによる疾病分類
(5)個人情報保護管理、診療情報開示に関する事務
(6)電子カルテを含むコンピュータ及びネットワークの保守とヘルプ業務

(2)外来・入院診療録のアリバイ管理(カルテの所在を明らかにする)、院内貸出業務
(3)退院時要約(サマリー)の早期作成の推進と管理
(4)診療情報の抽出とICD-10などによる疾病分類
(5)個人情報保護管理、診療情報開示に関する事務
(6)電子カルテを含むコンピュータ及びネットワークの保守とヘルプ業務